新型コロナ 5類へ
5月8日から新型コロナ感染症は感染症法上5類です。法律上での扱いが変わっただけでウイルスそのものは変わりありません。従来と同じような注意をしましょう。
適切なマスク着用
ワクチン接種
感染状況によって三密回避
====================
昨年9月までは当院かかりつけ以外の患者さんも発熱外来で診察していました。しかしあまりにも患者数が多く、当院のキャパシティーを超え、スタッフも院長も疲労困憊の極みにいたりました。やむなく昨年10月からは当院かかりつけ患者のみ受け付けるようになっていました。
しかし感染症法での扱いが変わったために、この制限は医師法に抵触するため、当院かかりつけ患者以外も受け付けます。
ただし、今後の患者数の推移によって人数制限することもあると思いますのでご承知おきください。
また、これまでは検査は国費で行われ、患者さんの負担はなかったのですが、患者さんに検査費用負担が生じます。抗原検査であれば440円から1330円ほど。PCR検査ですと850円から2550円ほどかかります。
発症から時間が短いと抗原検査では検出できませんのでPCR検査をします。また、これまでですとまず抗原検査をして陰性だった場合に確認するためにPCR検査を行ってきました(患者負担ないため)。今後は患者さんの医療費負担を考えご相談の上、検査法を選んでいきたいと思います。
最近のコメント